たまりば

日記/一般 日記/一般日野市 日野市

立ち食いそばを巡る旅

駅の立ち食いそばが好きだ。
早い、安い、うまい、そして改札内で食べられるという利便性があり、
電車通勤・通学をしている人にとってはソウルフードといっても過言ではないだろう。
そこで、いつも利用する中央線の駅に、どのような立ち食いそば屋があるか調べてみた。

立ち食いそばを巡る旅
我らが日野駅には、残念ながら立ち食いそば屋は無い。

さすがに中央線全てを調べるのは厳しいので、"たまりば"らしく多摩地区に限定して調べることにする。

立ち食いそばを巡る旅
この範囲なら、ほとんどの運賃を自分の定期券でまかなうことができるのだ。

まずは東へ

日野駅から30分足らずで、吉祥寺駅に到着した。

立ち食いそばを巡る旅
いきなり発見。中央線だけど、"そば処 井の頭"。

さっそく入ってみよう。
"立ち食いそば"、"立ち食いそば"、と連呼しておきながら何だが、実は自分は"うどん党"だ。
そこで、こちらを注文。

立ち食いそばを巡る旅
天ぷらうどん(360円)

タイミングが良かったのか、天ぷらが揚がって間もなくのようである。サクサクとしておいしい。
ダシはやや甘め。やさしい味がした。
注文してから食事完了まで15分くらい。
時間が無いときなどは、このテキパキした感じがうれしい。
今日は別に忙しくないけれど、やっぱりいつものペースで食べてしまった。

立ち食いそばを巡る旅
ホームから改札に向かう階段を降りると、もう一軒発見。

本当は全ての店舗に入ってみたいのだが、自分はそれほど大食いではない。
さすがに連続2杯はきついので、ここはスルー。
せっかく吉祥寺まできたので少しぶらついた後、三鷹へ向けて出発。

立ち食いそばを巡る旅
最近できた、三鷹のエキナカ "ディラ三鷹"。


立ち食いそばを巡る旅
立ち食いそば屋はメインのオシャレ街とは離れたところに…。

この扱いにはガッカリした。
さらにカメラには写っていないが、トイレの隣という立地条件。
お店の人のモチベーションが心配だ。


そばとうどんだけにあらず

武蔵境、東小金井、武蔵小金井のあたりは現在、高架工事が行われている。
この影響なのか、立ち食いそば屋は武蔵小金井に一軒あったきり。

立ち食いそばを巡る旅
テレビゲームの攻略本に載っているダンジョンマップのような案内図。
推奨レベルは15といったところか。

調査を行うタイミングを誤っていたかもしれない。
激しい後悔の念がおしよせるが、続行しよう。
外はまだ明るい。

西国分寺駅にリレミト。
ホームにこんなお店があった。

立ち食いそばを巡る旅
"麺すたんど"というネーミングがすばらしい。

いまやラーメンも国民食である。
店の近くに行くと良いにおいがしたので、つい入ってしまった。
定番のこちらを注文。

立ち食いそばを巡る旅
正油ラーメン(380円)

麺の歯ごたえもスープも懐かしい味。
具材はシンプルだが、それがまた良い。
高校生のとき、夏休みの部活帰りによく寄ったラーメン屋も、こんな味がしてたっけ。
そんなことを思い出してしまった。


立川名物

立川までやってきた。
事前に、この駅の立ち食いそば屋には"立川名物"があると調べていたのだが、、、

立ち食いそばを巡る旅
青梅線ホーム


立ち食いそばを巡る旅
中央線(上り)ホーム


立ち食いそばを巡る旅
南武線ホーム

怒涛の3店舗並列である。
お互いに客を取り合ってしまわないのだろうか。
余計な心配をしてしまう。

自分は、なぜかのれんが裏向きに張られた南武線ホームの店舗を選んだ。
"細かいことを気にする奴は入ってこなくてけっこう"
そんな主張がうかがえて、対抗したくなったのだ。
悪い癖である。

立川名物の"おでんそば"を頂くことにする。

立ち食いそばを巡る旅
おでんそば(380円)

どんぶりいっぱいに広がるさつまあげ。甘辛い味がしみている。
こういうものをおいしく感じるとき、自分はやっぱりB級なんだと実感する。

立川駅の次は日野駅だ。出発地点に戻ってきたことになる。
この調査を行ったのは2/17(日)。日野駅に到着したのが16時ごろ。
正直なところ、R-1グランプリを観たくてたまらなくなり、調査を断念して帰りたくなった。
ここから先に下ると、運賃も発生してしまうし。

しかし、一度決めたことを止めてしまっては気持ちが悪いし、情けない。
きっと後悔することになるだろう。
"忍耐を超えた先にこそ感動がある"
そんなことを誰かが言っていた…ような気がする。

そうこうしているうちに日野駅を通りすぎてしまった。
なかば強制的ではあるが、調査続行である。


ついに終着。そして…

日野を通過し、一路西へ。
とうとう高尾駅に到着した。

立ち食いそばを巡る旅
高尾駅の立ち食いそば屋。その名も"高尾山"だ!

ついにここまでやってきた。
例えようの無い思いが込み上げる。
この場所で、この時間に、この感動を噛みしめているのは、世界で自分だけなのである。

そして!
これがありそうで無かった(?)中央線(多摩地区限定・改札内)の立ち食いそば屋早見表だ!

場所店舗名お値段(※)
吉祥寺中央線(上・下)ホームそば処 井の頭240円
400円
コンコースあずみ240円
三鷹コンコース小竹林260円
武蔵境無し…
東小金井無し…
武蔵小金井コンコース百花庵250円
国分寺中央線(上)ホームあじさい240円
中央線(下)ホーム生そば処230円
西国分寺中央線(下)ホーム麺すたんど 直久380円
コンコース小竹林260円
国立無し…
立川中央線(上)ホーム奥多摩そば260円
青梅線ホーム奥多摩そば260円
南武線ホーム奥多摩そば260円
コンコース小竹林260円
日野無し…
豊田無し…
八王子中央線(上)ホーム麺すたんど 直久380円
中央線(下)ホームあじさい240円
横浜線ホームあじさい240円
コンコース小竹林260円
西八王子無し…
高尾中央線(上・下)ホーム麺すたんど 直久380円
中央線(折り返し)ホーム高尾山240円
(※)
かけそば/かけうどん/正油ラーメンのお値段。
"そば処 井の頭"は、上が"かけそば/かけうどん"、下が"正油ラーメン"。こぐまさんに感謝。

立ち食いそば屋の値段は均一、せいぜい10円くらいの差かと思っていたのだが、
最大で30円もの差があった。
その違いを食べ比べることにより調べたかったが、今回は満腹により実現できず。
残念だ。

立ち食いそばを巡る旅
今回の調査で最安値を記録した、国分寺駅の"生そば処"。
飾り気の無い名前が渋い。



駅そば雑感~あとがき~

冒頭で、"立ち食いそばはソウルフードだ"とぬかしてしまったが、現実には日本の代表的な路線の一つである中央線でさえ、改札内に店舗が無い駅が6つもあった。立川駅に"奥多摩そば"が3店舗あったこともビックリしたが、それ以上に驚きと遺憾の念を禁じえない。思ったときにフラッと寄れるところが最大の魅力だというのに、世間には認知されていないのだろうか。
"立ち食いそばを一駅一店舗。それも改札内に。" 自分が選挙に立候補するときは、これをマニフェストに掲げようと思う。当面予定は無いけれど。
 
立ち食いそばを巡る旅
東小金井駅にあった自販機。
禁煙パイポやマスクより、立ち食いそばの方が需要があるように思うのだが…。




  • 同じカテゴリー(巡る旅)の記事画像
    調布旅心地
    同じカテゴリー(巡る旅)の記事
     調布旅心地 (2008-03-16 13:05)

    2008年02月20日 Posted by山茶花 at 00:51 │Comments(8)巡る旅

    この記事へのコメント
    お見事!(^O^/)/"パチパチ
    立ち食いうどん〜立ち食いラーメン〜立ち食いそば(o^-’)b

    だがしかし
    悲しいかな 女ひとりで食べる勇気が無く 食べたことがありません(;O;)

    いつか“立ち食いそば”チャレンジしてみよーかな?
    Posted by Bleumama at 2008年02月20日 04:14
    吉祥寺の立ち食いそば井の頭!
    いつもこの辺りから東京行きに乗って出勤してます。
    昨日気付いたんですが、そば屋なのにラーメン始めちゃってました(笑)
    Posted by こぐま at 2008年02月20日 06:39
    おいおい・・・
    のっけから飛ばすねぇ・・・
    ネタは小出しにしねぇと・・・ってか。
    昔 (ブロガーのみんなが生まれる前の頃?) って匂いに誘われ入ってみると味は???ってのが多かったんだよね。
    なんかそんなトラウマが染み付いてて、立ち食いには入らなくなってしまったんだけど、また機会あったら入ってみっかなぁ・・・   じゃ!
    Posted by 麗 仙人 at 2008年02月20日 10:52
    コメントありがとうございます。

    > Bleumamaさん
    最近はけっこう、女の人の利用者も増えてきたように思います。
    今回の調査中でも、一人で来ている方が何名かいらっしゃいました。
    個人的には、忙しいときなどに短時間で食事をする場合には最適の手段であると
    思っているので、もしそのような状況になったらチャレンジしてみるとよいかもしれません。

    > こぐまさん
    そうそう、ラーメンもありましたね。
    こぐまさんの撮ってくれた写真から値段が確認できたので、早見表を更新しました。
    ありがとうございます。

    > 麗 仙人さん
    確かに"がっかり"パターンは、今でもありますね。
    やはり手軽さ(立地、価格)に重きを置いているのでしょう。
    "機会があったときにフラッといく"くらいの楽しみ方が、一番良いように思います。
    ところで、素敵なお名前ですね。
    仙人といえば、昔テレビに「隼源史」という方が出てたのを思い出しました。
    お気に触りましたら申し訳無いのですが…。

    あまり日常的なことをブログに書くのは苦手なので、ときどき
    こんなことをやって、アップするようにしたいと思います。
    麗 仙人さんのご指摘どおりで、毎日やってたらもたないので…。

    今月はもう一つ先ほどアップしたので、次の記事の投稿はしばらく後になりそうです。
    Posted by 山茶花山茶花 at 2008年02月21日 00:23
    はじめまして。

    すごい調査ですね!!
    中央線利用者にとっては大変有り難い調査です♪
    地元の立ち食いうどんは利用してたので(めちゃ美味しかったんですよ♪)こっちでも入ってみようと思ってたけど、女性客いないみたいだったので入る勇気がなかったんですよ。
    でも以外にいるんですね~。

    よし、早速明日挑戦だ~☆
    Posted by バービィー at 2008年02月26日 23:50
    > バービィーさん
    コメントありがとうございます。

    実際にカウントはしませんでしたが、女性客も思ったよりいましたよ。
    それも、一人でいらしている方ばかりでした。

    無理に行く必要は無いかと思いますが、機会がありましたら、ぜひ挑戦してみてください。
    新しい世界が広がることでしょう。
    Posted by 山茶花山茶花 at 2008年02月27日 00:29
    初めまして。
    中央線の立ち食いそばを探してここへ来ました。
    立ち食いそばはソウルフード。共感です。

    ご存知かも知れませんが、
    JR東日本のグループ企業、NRE(日本レストランエンタプライズ)が
    関東一円の個性溢れる立ち食いそば店を駆逐し、
    セントラルキッチン製の画一的な麺と汁の味一色に塗り潰しております。
    その名は『あじさい茶屋』。あちこちこれに変わっちゃっていますよね。

    近年ではあまりの評判の悪さに、味を改善するならまだしも、
    店舗名を誤魔化し、NREの名を極力隠すことに努力をする始末。
    昔は『あじさい亭・あじさい茶屋』の名前で認識できましたが、
    今では一見区別が不可能となっております。

    有名なおでんそばの立川駅の奥多摩そばもNREに乗っ取られました。
    麺も汁もNREになって不味くなってしまいましたね。
    Posted by レインメーカー at 2008年04月28日 21:25
    > レインメーカーさん
    コメントありがとうございます。

    そうでしたか。正直、そのような事情は把握しておりませんでした。
    店舗名が異なるにも関わらず、期間限定メニューが同じだったり
    するところもあったので気にはなっていたのですが、
    なるほど納得です。

    個人的にはあじさい茶屋の味も嫌いではないのですが、
    せっかくいろいろな店舗の個性が楽しめるのに、
    全てを統一にしてしまうのは寂しい気がしますね。
    Posted by 山茶花山茶花 at 2008年05月01日 23:09
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    立ち食いそばを巡る旅
      コメント(8)